ゼットン恵比寿に行ってきました。
ゼットン恵比寿で忘年会をしてきました。
二人欠席者がいて、三人だけの忘年会になりました。
私と友達の一人はお酒が苦手なので、お茶を飲んで、もう一人は酒豪なので、マッコリを飲むという、愉快な忘年会となりました。
お料理は、評判通り美味しかったです。
デザートも食べて、四千円以下に収まったので、なかなかリーズナブルでした。
合コンとか、デートにぴったりのお店だと思いました。
22時過ぎまで飲んで(お茶を)、それから、世田谷区の豪邸のクリスマスパーティに参加しました。
リビングだけで、私の住むマンション全体の広さがありそうです。
2時まで飲んで(ミネラルウォーターを)、タクシーで帰宅しました。
こんな感じの生活だったので、全然シナリオも立ち絵も手についていない状態です。
やっぱり、年末は忙しいですね。
明日は一日空いているけど、明後日はまた忘年会があります。
中華街なので、中国茶を沢山飲んじゃいます☆
二人欠席者がいて、三人だけの忘年会になりました。
私と友達の一人はお酒が苦手なので、お茶を飲んで、もう一人は酒豪なので、マッコリを飲むという、愉快な忘年会となりました。
お料理は、評判通り美味しかったです。
デザートも食べて、四千円以下に収まったので、なかなかリーズナブルでした。
合コンとか、デートにぴったりのお店だと思いました。
22時過ぎまで飲んで(お茶を)、それから、世田谷区の豪邸のクリスマスパーティに参加しました。
リビングだけで、私の住むマンション全体の広さがありそうです。
2時まで飲んで(ミネラルウォーターを)、タクシーで帰宅しました。
こんな感じの生活だったので、全然シナリオも立ち絵も手についていない状態です。
やっぱり、年末は忙しいですね。
明日は一日空いているけど、明後日はまた忘年会があります。
中華街なので、中国茶を沢山飲んじゃいます☆
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ
クリスマス会。
迷っていたクリスマス会という名のお食事会は、結局、リコスキッチンで行いました。
2940円(サービス料別)の、キッシュ、前菜、メイン、デザート、パン、お茶のブランチコースを頂きました。
+300円で選べる前菜とメインを選んだり、食前酒1000円を注文したりして、最終的には一人4300円くらいでした。
ランチにしては、ちょっと贅沢です。
でも、一皿一皿が、野菜たっぷりで、ボリュームがあるので、大満足です★
あとで写真を載せようと思っているのですが、私は、前菜は、ほろほろ鳥の手羽中のコンフィとグリーンのサラダ、メインは、えぞ鹿のローストを注文しました。
感動の美味しさです。
今度、コストコで大容量のオリーブオイルを買ってきて、家でもコンフィを作ってみたいです。
2940円(サービス料別)の、キッシュ、前菜、メイン、デザート、パン、お茶のブランチコースを頂きました。
+300円で選べる前菜とメインを選んだり、食前酒1000円を注文したりして、最終的には一人4300円くらいでした。
ランチにしては、ちょっと贅沢です。
でも、一皿一皿が、野菜たっぷりで、ボリュームがあるので、大満足です★
あとで写真を載せようと思っているのですが、私は、前菜は、ほろほろ鳥の手羽中のコンフィとグリーンのサラダ、メインは、えぞ鹿のローストを注文しました。
感動の美味しさです。
今度、コストコで大容量のオリーブオイルを買ってきて、家でもコンフィを作ってみたいです。
立ち絵を立たせてみました。
タイトル画面に表示するロゴ。
立ち絵の下絵。
クリスマス会。
友達とクリスマスパーティを企画していました。
でも、どうしても、人数が集まりません。
年末なのでみんな忙しいみたいで、この調子だと、二人きりのクリスマスパーティになってしまいそうでした。
それなので、友達の彼にも声をかけてみたところ、夕方から予定が入っていると言われてしまいました。
私の家で開催する予定だったのですが、遠いし、歩くし、それだとあまりゆっくりできなさそうです。
結局、外でランチをすることになってしまいました。
クリスマスパーティが出来ないのはちょっと残念だけど、それはそれで楽しみです。
ランチって久しぶりです。
個人的に候補にしているお店は……
■CANOVIANO(代官山)
お気に入りのイタリアンです。
ここの、しま海老とカラスミの冷製カッペリーニは絶品です。
2500円で、前菜・パスタ・メイン・デザート・コーヒー紅茶が付くセットがあります。
■リコスキッチン(恵比寿)
多国籍料理のお店です。
良いワインがいろいろ揃っていて、夜は一人一万円くらいかかるという噂です。
ランチは千円台から五千円くらいまでの予算です。
なかなか予約が取れないのですが、とにかく、美味しくてお得な感じです。
第一希望はここです★
■サルヴァトーレクオモブロス(代官山)
1800円のランチが、お得で美味しい、お洒落なイタリアンです。
前菜とサラダのビュッフェに、パスタ、デザートが付いて、食べ応えがあります。
場所柄か、お洒落な人しかいなくて、しかも女性ばかりです。
確か、梅宮アンナと、アンナママを目撃たのは、このお店だったと思います。
友達も、お店を探してくれているそうなので、楽しみです。
ゲーム制作のほうは、引き続き、立ち絵を製作中です。
もう少し、手際よく描けるようになりたいです。
頑張ります。
でも、どうしても、人数が集まりません。
年末なのでみんな忙しいみたいで、この調子だと、二人きりのクリスマスパーティになってしまいそうでした。
それなので、友達の彼にも声をかけてみたところ、夕方から予定が入っていると言われてしまいました。
私の家で開催する予定だったのですが、遠いし、歩くし、それだとあまりゆっくりできなさそうです。
結局、外でランチをすることになってしまいました。
クリスマスパーティが出来ないのはちょっと残念だけど、それはそれで楽しみです。
ランチって久しぶりです。
個人的に候補にしているお店は……
■CANOVIANO(代官山)
お気に入りのイタリアンです。
ここの、しま海老とカラスミの冷製カッペリーニは絶品です。
2500円で、前菜・パスタ・メイン・デザート・コーヒー紅茶が付くセットがあります。
■リコスキッチン(恵比寿)
多国籍料理のお店です。
良いワインがいろいろ揃っていて、夜は一人一万円くらいかかるという噂です。
ランチは千円台から五千円くらいまでの予算です。
なかなか予約が取れないのですが、とにかく、美味しくてお得な感じです。
第一希望はここです★
■サルヴァトーレクオモブロス(代官山)
1800円のランチが、お得で美味しい、お洒落なイタリアンです。
前菜とサラダのビュッフェに、パスタ、デザートが付いて、食べ応えがあります。
場所柄か、お洒落な人しかいなくて、しかも女性ばかりです。
確か、梅宮アンナと、アンナママを目撃たのは、このお店だったと思います。
友達も、お店を探してくれているそうなので、楽しみです。
ゲーム制作のほうは、引き続き、立ち絵を製作中です。
もう少し、手際よく描けるようになりたいです。
頑張ります。
KICHIRI撃沈。
シナリオも書かず、絵も描かず、忘年会やイベントの準備に奮闘しています。
KICHIRIに今日電話をしてみました。
希望の時間の個室が開いていたのですが、なんと、週末なので二時間制とのことです。
二時間って、ちょっと短いです。
いくら個室でも、くつろげない予感。
二時間だと、ゆっくり食べて飲んでいると、すぐ終わってしまいます。
久々にみんなで集まるので、折角だからもう少し長い時間一緒にいたいです。
なので、ちょっと騒がしい可能性はあるけど、ZETTONで開催することにしました。
料理は美味しいという評判だし、良いことにします。
石焼ひつまぶしは絶対食べたいです。
なんだか、でも、こうやって、いろいろとお店を検索していると、今まで知らなかった良さそうなお店が沢山あって、驚かされます。
迷っていたKICHIRIもZETTONも、合コンとかカジュアルなデートにぴったりです。
今思い出したけど、恵比寿と言えば、昔、よく火の音水の音にも行っていました。
これは、デート向けというよりは、会社帰りの20~30代の集団がいてわりとにぎやかなお店なのですが、景色が良くて、料理も美味しくて、そこそこリーズナブルだったので、気に入っていました。
お洒落なお店が苦手という人を連れて行くには、ぴったりのお店でした。
たまには行ってみたいです。
あと、絶対いつか行ってみたいのが、ガーデンプレイスにあるジョエル・ロブションです。
ランチなら、五千円くらいで食べられるみたいです。
年末ジャンボ宝くじが当たったら、行こうと思います。
頑張ります。
KICHIRIに今日電話をしてみました。
希望の時間の個室が開いていたのですが、なんと、週末なので二時間制とのことです。
二時間って、ちょっと短いです。
いくら個室でも、くつろげない予感。
二時間だと、ゆっくり食べて飲んでいると、すぐ終わってしまいます。
久々にみんなで集まるので、折角だからもう少し長い時間一緒にいたいです。
なので、ちょっと騒がしい可能性はあるけど、ZETTONで開催することにしました。
料理は美味しいという評判だし、良いことにします。
石焼ひつまぶしは絶対食べたいです。
なんだか、でも、こうやって、いろいろとお店を検索していると、今まで知らなかった良さそうなお店が沢山あって、驚かされます。
迷っていたKICHIRIもZETTONも、合コンとかカジュアルなデートにぴったりです。
今思い出したけど、恵比寿と言えば、昔、よく火の音水の音にも行っていました。
これは、デート向けというよりは、会社帰りの20~30代の集団がいてわりとにぎやかなお店なのですが、景色が良くて、料理も美味しくて、そこそこリーズナブルだったので、気に入っていました。
お洒落なお店が苦手という人を連れて行くには、ぴったりのお店でした。
たまには行ってみたいです。
あと、絶対いつか行ってみたいのが、ガーデンプレイスにあるジョエル・ロブションです。
ランチなら、五千円くらいで食べられるみたいです。
年末ジャンボ宝くじが当たったら、行こうと思います。
頑張ります。
忘年会のお店。
忘年会のことで、悩んでいます。
ZTTONに今日電話をしてみたのですが、個室がもういっぱいでした。
とりあえず、予約してみたのですが、今になって、いろいろ心配になってきました。
食べログを見て口コミをチェックしていると、分煙が出来ていないとか、ざわざわしている、とか書かれていて、気になりました。
でも、料理の評判も接客もとても良くて、ランチも人気みたいです。
近くの席に、タバコを吸う人が座らなければ良いだけの話ですね。。。
なんだか、最近、タバコの煙がすっかり苦手になってしまいました。。
今、いろいろ検索していて、見つけたのですが、
KICHIRIというお店の雰囲気が良さそうです。
これも、食べログでチェックしたのですが、何でも、内容のわりにリーズナブルみたいです。
個室もいくつかあるみたいだし、席が一つ一つ離れているらしいので、ポイントが高いです。
お店の人気度的には、圧倒的にZETTONなのですが、KICHIRIも気になります。
もし、個室がまだ開いているのならば、KICHIRIにしてしまおうかと、ちょっと考えています。。
でも、予約をキャンセルするのもお店の人に悪いのかしら、とか思って、胃が痛くなる毎日です。
これでは、ゲーム制作ブログじゃなくて、胃痛ブログです。
困ります。
ZTTONに今日電話をしてみたのですが、個室がもういっぱいでした。
とりあえず、予約してみたのですが、今になって、いろいろ心配になってきました。
食べログを見て口コミをチェックしていると、分煙が出来ていないとか、ざわざわしている、とか書かれていて、気になりました。
でも、料理の評判も接客もとても良くて、ランチも人気みたいです。
近くの席に、タバコを吸う人が座らなければ良いだけの話ですね。。。
なんだか、最近、タバコの煙がすっかり苦手になってしまいました。。
今、いろいろ検索していて、見つけたのですが、
KICHIRIというお店の雰囲気が良さそうです。
これも、食べログでチェックしたのですが、何でも、内容のわりにリーズナブルみたいです。
個室もいくつかあるみたいだし、席が一つ一つ離れているらしいので、ポイントが高いです。
お店の人気度的には、圧倒的にZETTONなのですが、KICHIRIも気になります。
もし、個室がまだ開いているのならば、KICHIRIにしてしまおうかと、ちょっと考えています。。
でも、予約をキャンセルするのもお店の人に悪いのかしら、とか思って、胃が痛くなる毎日です。
これでは、ゲーム制作ブログじゃなくて、胃痛ブログです。
困ります。
鶏粥を作る。
お粥作りに成功しました。
参考にしたレシピは、これです。
鶏がらスープの素を入れて炊くだけで、味わい豊かなお粥になります。
簡単中華粥みたいな雰囲気です。
せっかくだから、鶏のささみも茹でてトッピングしてみました。
そこそこボリュームも出て、美味しかったです。
たまにお粥を炊くことは、土鍋にとって、良いことなので、これから、冬の間は、たびたびお粥作りをしていきたいと思います。
ただ、なぜか、おかゆのくせに、土鍋の底にごはんがこびりついてしまいました。
五分粥のつもりが、加熱のし過ぎで四分粥になっていたようにも思えます。
次回は、六分粥を作るつもりで、挑もうと思いました。
参考にしたレシピは、これです。
鶏がらスープの素を入れて炊くだけで、味わい豊かなお粥になります。
簡単中華粥みたいな雰囲気です。
せっかくだから、鶏のささみも茹でてトッピングしてみました。
そこそこボリュームも出て、美味しかったです。
たまにお粥を炊くことは、土鍋にとって、良いことなので、これから、冬の間は、たびたびお粥作りをしていきたいと思います。
ただ、なぜか、おかゆのくせに、土鍋の底にごはんがこびりついてしまいました。
五分粥のつもりが、加熱のし過ぎで四分粥になっていたようにも思えます。
次回は、六分粥を作るつもりで、挑もうと思いました。
忘年会とお粥。
立ち絵をアップしてみたものの、ブログの一番上に、変な絵があると感じが悪いと思って、慌てて新しい記事を書くことにしました。
最近は、忘年会のことで悩んでいます。
気が小さい自分を再発見です。
忘年会の日にちを決めたのですが、もしかしたらその日に用事が入ってしまうかもしれない主要メンバーが一人いて、油断がなりません。
もし、その子が来られなくなったら、日にちを変えたいのですが、そろそろお店も予約しないといけないし……。
心が弱くて困ります。
そりゃあ、胃炎になるわけです。
明日はおかゆでも炊いて、胃をいたわろうと思って、作り方をネットで検索するものの、うちの鍋のサイズできちんと作れるのか不安になり、悩んで、また胃が痛くなる、そんな金曜の夜を過ごしています。
最近は、忘年会のことで悩んでいます。
気が小さい自分を再発見です。
忘年会の日にちを決めたのですが、もしかしたらその日に用事が入ってしまうかもしれない主要メンバーが一人いて、油断がなりません。
もし、その子が来られなくなったら、日にちを変えたいのですが、そろそろお店も予約しないといけないし……。
心が弱くて困ります。
そりゃあ、胃炎になるわけです。
明日はおかゆでも炊いて、胃をいたわろうと思って、作り方をネットで検索するものの、うちの鍋のサイズできちんと作れるのか不安になり、悩んで、また胃が痛くなる、そんな金曜の夜を過ごしています。
立ち絵を描いています。
シナリオが終わらない予感。
12月中にシナリオを仕上げるという作戦は中断して、立ち絵を描くことにした私ですが、残りの二人のメンバーは、引き続きシナリオを頑張る作戦でした。
でも、なんだか、12月って、忙しいですね。
引きこもりの私のスケジュールでさえも、今月はすぐに埋まってしまいそうです。
私の今月の予定は、こんな感じです。
・ホテルで食事
・ライオンキング
・クリスマスパーティ
・クリスマスイブのご馳走作り
・記念日ディナー
・友達と忘年会
・親戚と忘年会
・休日出勤
・大掃除
今までは、週末に予定が入ることはほとんど無かったのに、なんだかすごいです。
この調子だと、他の二人のメンバーもきっと忙しくて、シナリオを書く暇がなかなか作れない予感がします。
12月中にメインシナリオを仕上げるのは、ちょっと無理かもしれません。
そして、1月も、多分、初詣や新年会などで、忙しそうです。
なので、メインシナリオは2月までに仕上げるという方向で、これからは動いて行きたいと思います。
締め切りが無いからって、油断し放題です。
でも、無理しすぎても続かないし、日常生活に支障が出ても困ります。
ゆったりと、でも、確実に、仕上げたいと思います。
でも、なんだか、12月って、忙しいですね。
引きこもりの私のスケジュールでさえも、今月はすぐに埋まってしまいそうです。
私の今月の予定は、こんな感じです。
・ホテルで食事
・ライオンキング
・クリスマスパーティ
・クリスマスイブのご馳走作り
・記念日ディナー
・友達と忘年会
・親戚と忘年会
・休日出勤
・大掃除
今までは、週末に予定が入ることはほとんど無かったのに、なんだかすごいです。
この調子だと、他の二人のメンバーもきっと忙しくて、シナリオを書く暇がなかなか作れない予感がします。
12月中にメインシナリオを仕上げるのは、ちょっと無理かもしれません。
そして、1月も、多分、初詣や新年会などで、忙しそうです。
なので、メインシナリオは2月までに仕上げるという方向で、これからは動いて行きたいと思います。
締め切りが無いからって、油断し放題です。
でも、無理しすぎても続かないし、日常生活に支障が出ても困ります。
ゆったりと、でも、確実に、仕上げたいと思います。
忘年会シーズン。
今年は、忘年会の幹事として活躍する予定です。
今まで、数々の忘年会に参加していますが、実は、こうやって幹事をするのって、初めてかもしれません。。
気になるお店などがあったので、ちょっと自分メモをかねて、ブログに書いておくことにしました。
■舌呑「ZETTON」ゼットン
(恵比寿)
石焼ひつまぶしが、名物らしくて、気になります。
石焼ビビンバの入れ物に入ったひつまぶしみたいです。
ぐるなびを見てみると、5千円以内で、飲食が出来そうな予感。
■個室DINING 一粋 -IKKI-
(恵比寿)
個室っていうところがポイント高いです。
4~5千円くらいで飲食できそうです。
■博多もつ鍋 蟻月
(恵比寿)
もつ鍋も気になるけど、今、胃炎で、辛いものが食べられないので、今回はパスかなあ。
しかも、二週間前には予約が埋まってしまうらしいです。
元気になったら、いつか行ってみたいです。
■中国大陸料理 過門香
(銀座)
前、一度行ったことがあって、美味しかった中華料理屋さん。
個室ではないけど、なんとなく、囲われた感じの席で、過ごしやすかった思い出があります。
地下鉄の駅直結なのも、便利です。
■李南河|LINAMHA
(代官山)
お気に入りの韓国料理屋さんだけど、ちょっと予算オーバーなので、考え中。
雰囲気も良いし、美味しいけど、もりもり食べると、破産します。
迷うところです。
しかも、日にちの調整も、微妙。
今まで進んで幹事をやってくれていた友達を尊敬しました。
毎回、こんな大変なことをやっていたなんて。。。
今まで、数々の忘年会に参加していますが、実は、こうやって幹事をするのって、初めてかもしれません。。
気になるお店などがあったので、ちょっと自分メモをかねて、ブログに書いておくことにしました。
■舌呑「ZETTON」ゼットン
(恵比寿)
石焼ひつまぶしが、名物らしくて、気になります。
石焼ビビンバの入れ物に入ったひつまぶしみたいです。
ぐるなびを見てみると、5千円以内で、飲食が出来そうな予感。
■個室DINING 一粋 -IKKI-
(恵比寿)
個室っていうところがポイント高いです。
4~5千円くらいで飲食できそうです。
■博多もつ鍋 蟻月
(恵比寿)
もつ鍋も気になるけど、今、胃炎で、辛いものが食べられないので、今回はパスかなあ。
しかも、二週間前には予約が埋まってしまうらしいです。
元気になったら、いつか行ってみたいです。
■中国大陸料理 過門香
(銀座)
前、一度行ったことがあって、美味しかった中華料理屋さん。
個室ではないけど、なんとなく、囲われた感じの席で、過ごしやすかった思い出があります。
地下鉄の駅直結なのも、便利です。
■李南河|LINAMHA
(代官山)
お気に入りの韓国料理屋さんだけど、ちょっと予算オーバーなので、考え中。
雰囲気も良いし、美味しいけど、もりもり食べると、破産します。
迷うところです。
しかも、日にちの調整も、微妙。
今まで進んで幹事をやってくれていた友達を尊敬しました。
毎回、こんな大変なことをやっていたなんて。。。